ビタミンAを多く含む食品はなんでしょうか?
できれば鰻なんていうちょっと高いものでなく、
安価なものを教えてくださいヽ(´ー`)ノ
レチノールがビタミンAのひとつでβカロチンが体の中で必要の分だけビタミンAに
変換する前駆体です。レチノールは色々なレバーやウナギなどに多く含まれています。
βカロチンはニンジンなど野菜から多く摂れます。脂溶性で加熱に強く油を使った料理は
生より効果的に摂取できます。(吸収率、生10%煮る30%油炒め、揚げ物50~70%と云われます)
http://kenko.it-lab.com/info.php/1/
100g中の含有量/単位I、U
1、鳥肝臓・47000
2、牛肝臓・40000
3、うなぎ肝臓・15000
4、レバーペースト・9000
5、マーガリン・6000
6、うなぎ生・4700
7、パセリ・4200
8、にんじん・4100
9、バター・1900
9、春菊・1900
人参、かぼちゃなど、緑黄色野菜で十分摂れます。含まれてるベータカロチンが体の中でビタミンAに変わります。
でも、ビタミンAは摂り過ぎは体に害です。ビタミンA過剰症は意外と怖いんですよ。
ほうれん草やかぼちゃのような緑黄色野菜に多く含まれていますね。
ベータカロテンというのがビタミンAの素となります。
主にバター、牛乳、チーズ、卵、強化マーガリン、緑黄色野菜、レバー、肝油などでしょうか☆
0 件のコメント:
コメントを投稿