ビタミンAが多く含まれている食品は何ですか?
最近、目がよく乾燥し、視力も落ちてきました。
そういう症状にはビタミンAが良いと聞いたのですが、どのようにすれば多く摂取できるのかわからず困っています。
ビタミンAは薬ではないから。。。
お医者さまに聞いたんですが、視力低下の一番は眼病が多いそうですよ。
質問主さんは視力低下の自覚症状が有るんですよね?
もしかしたら視力低下が眼病の可能性があるので、早急に目医者に行く事をお勧めします。
何と言っても眼ですし。。。
行く暇がないなら、せめて薬局で薬剤師さんにでも相談し、眼薬さすなりしてみてください。
念のため、眼の為のサイト紹介しておきます。
http://www.geocities.jp/auge51/
お大事になさって下さい。
にんじん、かぼちゃ、卵黄、バターなどに含まれます。
普通の食生活をしていれば、まず摂取不足にはなりませんよ。
それにビタミンAは脂溶性ビタミンなので過剰摂取は体内に蓄積され、過剰症になりかねません。
乾燥等は目薬、視力はブルーベリーなどが効果があるかもしれません。
一番は眼科に行って診てもらうことですね。
疾患の兆候かもしれませんし。
一般的に緑黄色野菜に多く含まれていると言われています。
特にニンジンやカボチャ、ほうれん草が目に良いのかと思います。
ビタミンA以外にも目に良いものは青魚のDHA、ブルーベリー、ぶどう等のアントシアニンがあります。
ビタミンAには、レチノール類とカロテン類の2種類があるそうです。
レチノールとは動物性食品
カロテンは主に緑黄色野菜
鶏・豚レバー、鰻の蒲焼
かぼちゃ、にんじん・・・
"ビタミンA 食品"で調べたらいっぱい出てくると思いますよ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿