2012年3月23日金曜日

牛乳は完全栄養食品と言われているので健康のために飲もうと思うのですが、無脂肪...

牛乳は完全栄養食品と言われているので健康のために飲もうと思うのですが、無脂肪乳だと普通の有脂肪乳に比べて栄養面で何か劣る面はありますか(脂肪分以外で)?

また、健康上何か害は無いでしょうか?







脂肪は生乳の1/5に減りますが、ビタミンAは半分以上減ります。後はほとんど変わりません。脂肪を取るか、ビタミンAを取るかの差ですね








脂肪分以外は、殆ど変りません。健康上も何ら害に為る事は有りません。カロリーが少なく其の辺りの調整も他の食事と計算がし易いと思います。







大人であればあえて牛乳を一生懸命飲まなくても良いと思います。

脂肪は三大栄養素の一つですが、他の食品からでも十分摂れますから。

意識して牛乳を飲むのであれば、低脂肪のほうがいいかも?

0 件のコメント:

コメントを投稿