ニキビの薬についてです。ミノマイシンカプセルとDHCマルチビタミンの同時服用は危険ですか?
薬剤師です。
結論:ミノマイシンとDHCマルチビタミンには、相互作用が存在します。
ミノマイシンは、DHCのマルチビタミンの成分であるβカロチン(ビタミンAの前駆体(不活性型))と「頭蓋内圧上昇があらわれることがある」に該当します。
ミノマイシン
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6152005M1043_2_01/
の中の「相互作用」の「8」です。
マルチビタミン
http://top.dhc.co.jp/shop/health/basic/index.html
しかし、「注意」を要する、となっており、「危険」=「禁忌」には値しません。
・・・・・・・補足・・・・・・・・・・・
「禁忌」でしたら決して一緒に飲んだらいけません。ですが、「注意」が必要、という場合、医師が相互の薬剤に対し、メリットとデメリットを考えた結果、メリットの方が上回っている時のみ、やむを得ず出されるお薬です。
ですから、質問者様の場合、万が一のことがあっても、誰も何もできません。自己責任にて服用されるのなら、誰も止めませんが、私としては、質問された以上、そんなこと「危ない橋を渡る」、お勧めできないですねぇ。。。
ただ、ミノマイシンを出されておられる医師に直接聞いた際、「ビタミンAは食品にも含まれているものであり、摂取可能」と判断されたら、DHCのマルチビタミン服用OKとなります。上記内容は、薬学の学術上のベーシックな回答(基本)にしか相違ありませんので。
0 件のコメント:
コメントを投稿