健康に良い食品として「納豆(その他大豆系)」「卵」「ヒジキ」などをよく聞きますが、他に健康に良い食品で有名な物はありますか?
納豆(大豆食品)や卵は極めて優秀なタンパク源(コレステロールが高い場合は卵は量に注意)だし、ヒジキは食物繊維や鉄分が豊富なので日常食品にしたい一品ですね。
健康のためには、できるだけ多くの種類の食品を摂ることが大切ですが、上記の他に毎日摂取したいものとしては
・濃食野菜・・・トマト(実は食塩無添加ジュースの方がベター)、ニンジン、ホウレン草、小松菜、ピーマンなど・・これらは抗癌作用やビタミン(A、C)やミネラル補給などの面で健康食品のトップクラスにランクされる食材です。
・青魚・・・動脈硬化予防作用のあるEPA、DHAが豊富なイワシ、ブリ、サバ・・など
・ニンニク、タマネギ、ネギ、ラッキョウ、ニラ・・・これらに豊富に含まれる硫化アリルにも抗癌作用や動脈硬化予防作用が認められています。
・低脂肪乳・・・カルシウム補給に最適
こうしたものを中心に多種多品目の食事を心掛けることが健康のための食生活といえるでしょう。
たまねぎを食べると血液がサラサラになるらしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿